[Go Back]  [New Search]    Details for Suzuki Shonen "A Group of Darumas"         

A Group of Darumas

Click on above image for larger scan

A Group of Darumas 群達磨図
by Suzuki Shonen

Original caretaker of this artwork: Private collector

The artworks displayed on JAODB are not for sale.

Artist: Suzuki Shonen 鈴木松年 (松年儒史)
Title: A Group of Darumas 群達磨図
Series: 
Date of first edition?1890 (circa)
Publisher (first edition)?Self
Publisher (this edition)?Self
Medium (first edition): Scroll/Makuri roll
Medium (this edition): Scroll/Makuri roll
Format (first edition): Long scroll
Format (this edition): Long scroll
DB artwork code: 44766
Notes (first edition)?
群達磨図 鈴木松年筆 その3
紙本水墨淡彩軸装軸先象牙 合箱入
全体サイズ:縦2040*横563 
画サイズ:縦1180*横440

鈴木松年の評価は意外に高く、大正年間の画家でも上位に値します。先日の竹内栖鳳とは一極を成す京都画壇の画家です。この画家を念頭に置きながら山種美術館の竹内栖鳳や上村松園を観るのも一興でしょう。日本画は子弟の関係、ライバル関係が入り乱れています。知っていると面白いものです。

なお上村松園の長男松篁の父親は本作品の作者である鈴木松年です。松園(本名:津禰=ツネ)は日本最初の画学校に12歳で入学しますが、内弟子で修行する道を選び、翌年画学校を退学して、鈴木松年に師事し、彼女は腕をあげ「松園」の号を与えらます。その後、松園は幾度となく師匠を変えていっています。

20歳からは、確かに竹内栖鳳に師事をしています。しかし、松年との繋がりは保たれていました。27歳の時、妊娠しましたが、先方に家庭があるため松園は多くを語っていません。彼女は未婚の母の道を選び、世間の冷たい視線に耐えながら長男松篁(しょうこう)を出産し、松篁も長じて、日本画家になり文化勲章を受章しています。

このようは背景を知っている上で上村松園の作品を観るとあの女の情念を昇華したような作品の奥深いところを垣間見るような気がします。

落款は「松年儒史筆」とあり、印章は朱文白変則?楕円印が押印されています。真作と断定して相違ないようです。箱のない状態で少し軸装が痛んでいるが、改装する必要のある直前といえます。

From http://blog.goo.ne.jp/otsumitsu/e/6e248031e17d5fdc22533eef10ffa1cf
Notes (this edition)?
Artist Bio: 

鈴木松年:嘉永元年(1848)、鈴木百年(すずきひゃくねん)の長男として京都で出生をした。名は賢、字は百僊。 鈴木家の先祖は、播州赤穂大石家に通じると云われている。父百年は、南宋画風の山水花鳥画を得意とする画家であり、当時主流であった四条派と並ぶほどにその画風が流行したことから、鈴木派を唱えたほどである。松年は、この父の影響を受け画家となったが、気性が激しく、周囲の者とたびたび対立を起こした。 弟子の中には上村松園や土田麦僊等がいたが、竹内栖鳳のもとへと去っていった。松年も父同様、山水画や他に人物画をも得意とし、国内外の博覧会、絵画共進会で活躍、京都画壇に重きを成す。 豪放剛健な作風による山水・花鳥・人物画を能くした。江戸時代の異相の画家である曽我蕭白の再来とも云われ、激しい気性そのままに天竜寺天井画の龍などを描いている。代表作として、海外の博覧会に出品した「雪景山水図」「嵐山春景」「松燗水聲」等の作品がある。松年は大正7年(1918)1月29日、京都において69歳の生涯を閉じた。

The artworks displayed on JAODB are not for sale.

Related Images and Notes



JAODBContact MeJapanese Artwork for SaleMy Personal Collection of Japanese ArtResearch ArticlesKoitsu.com


Site copyright: Dr Ross F. Walker. Copyright of the displayed artwork: the original owner. The information contained on this website is provided as an educational resource to scholars and collectors of Japanese art. JAODB would like to thank the caretakers of these art items for their contribution to this database. The items displayed here are not being offered for sale. Unless otherwise indicated the displayed item is not in the ownership of JAODB or Ross Walker.