| | |
| Artist: | Yamaie Hisayuki — 山家久幸 |
| Title: | Hirakawa Bridge - Imperial Palace — 平河橋の秋 |
| Series: | |
| Date of first edition?: | 2003 |
| Publisher (first edition)?: | Self |
| Publisher (this edition)?: | Self |
| Medium (first edition): | Serigraph (silkscreen) |
| Medium (this edition): | Serigraph (silkscreen) |
| Format (first edition): | Large Oban
|
| Format (this edition): | Large Oban |
| DB artwork code: | 43581 |
| Notes (first edition)?: |
|
| Notes (this edition)?: |
|
| Artist Bio: |
山家久幸 山家久幸 (ヤマイエ ヒサユキ)
略歴
1956年 香川県高松市に生まれる。
1978年 アメリカ・バージニア州 Tidewater Community College にて油絵と版画を学ぶ。
1981年 ノーフォーク、アートアメリカ画廊にて個展。
JANIF アートショー特選、GENTアートショー1等賞、
GRANBYアートショー大賞、HILLTOPアートショー大賞を受賞。
1982年 渡欧後、帰国。版画展に出品。
1983年 渋谷ギャラリー百号にて初個展。
1984年 版画グランプリに出品。
1985年 高松宮武画廊、神戸ギャラリードラペ、藤沢西武にて個展。
1988年 大阪京阪デパートにて個展。
1989年 高松ギャラリー宮脇、マウイ・サンセットギャラリーにて個展。
1990年 宇都宮東急デパート、まちだ東急、高松三越にて個展。
1991年 大阪京阪デパート、さっぽろ東急にて個展。
1992年 大阪八番館画廊、新宿三越にて個展。
1993年 大阪京阪デパートにて個展。
1994年 大阪八番館、まちだ東急、さっぽろ東急にて個展。
1995年 大阪京阪デパートにて個展。
1996年 日本橋三越にて個展。
1997年 大阪八番館画廊、千葉三越にて個展。
1998年 NHK大河ドラマ[徳川慶喜にちなんだ皇居の四季版画をNHKサービスより制作。 ]
1999年 高松三越にて救ライ・チャリティ個展を開催。
2000年 大阪大丸にて個展。
2001年 ギャラリー百号にて個展。
2002年 アメリカ・バージニア州アートヴィジュアルセンターにて個展。
2003年 フランクリン・ミント社より開府四百年記念版画江戸城を制作。
2004年 アート・プリント・ジャパンよりギリシャ版画を制作。
2006年 インペリアル・アートギャラリーよりヨーロッパ古城の四季を制作。企業カレンダー制作
1985・86年 八木アンテナ
1988年 三島産業
1989年 日本生命
1990年 鴻池組建設
1991年 昭和シェル、シーアイ化成、石原産業
1992年 積水化学工業
1994年 明治生命
1995~1999年 大阪泉州銀行
1999年 ホクレン
2003年 住友電気工業
2005年 東ソー株式会社 |
|