| | |
| Artist: | Takatsuka Seigo (1930-2007) — 高塚省吾 |
| Title: | Nude (given title; official title unknown) — 裸婦画 |
| Series: | |
| Date of first edition?: | circa 1070-1110 |
| Publisher (first edition)?: | Self |
| Publisher (this edition)?: | Self |
| Medium (first edition): | Sketch (pencil/pastel) |
| Medium (this edition): | Sketch (pencil/pastel) |
| Format (first edition): | Huge
|
| Format (this edition): | Huge |
| DB artwork code: | 47162 |
| Notes (first edition)?: |
本物保証! 東京藝術大学で硲伊之助・久保守・梅原龍三郎・林武などに学び、「現代の裸婦展」「ミロ国際素描コンクール」など各展覧会で次々に受賞、銀座日動画廊や日本橋三越では毎年のように個展が開催され、その高い描写力で裸婦像を専門に描き、清楚なイメージと構図を主とした純粋な女性美を描き出し人気を博した裸婦画の巨匠【高塚省吾】(1930-2007)真筆。 パステル10号のとても美しい裸婦画です。 画面左は窓辺でしょうか?差し込む淡い光に照らされ、効果的な陰影により健康的な肉体美が浮かび上がり幻想的ともとれる美しい女性が描かれています。 作者のずば抜けたセンスと技巧に驚きを禁じえません! 抑制の効いた色彩と透明感の溢れるタッチで女性の肌を淡く繊細に美しく描き出した、実に高塚省吾らしい美しい一枚と言えましょう。 作品左下に「高」自筆サインあり。 黄色保護袋・ダンボールタトウ付き。(額前面はガラス板、タトウに小疵あり) 共シールはございませんが、本品が高塚省吾の真作である事は完全に保証致しますのでご安心下さい。 正真正銘本物保証! 状態・寸法
【状態】 額装やタトウの経年感はあるが、画面上に大きな傷みはなく良好な状態です。
【寸法】 額寸:幅(縦×横)約78×60.5cm 画面寸:幅(縦×横)約53×36cm |
|
| Notes (this edition)?: |
|
| Artist Bio: |
高塚 省吾(たかつか せいご、1930年7月26日 - 2007年5月28日)は、日本の洋画家。美人画・裸婦で絶大な人気を誇った。
岡山市出身、東京芸術大学で梅原龍三郎、林武、硲伊之助に師事、1953年卒業。同年、恩師で日本美術会の委員長を務めた硲伊之助の影響から、第7回日本アンデパンダン展(日本美術会主催)[1]に出品。以後、第11回まで出品。新東宝撮影所美術課に勤務のかたわら「8人の会」を結成、個展を開くなどしたが作品に恵まれず、1955年には谷桃子バレエ団の美術担当となり台本も書く。1956年NHK広報室嘱託となり、1968年まで勤める。1957年より小津安二郎監督映画のタイトルを担当するなど多方面に活躍。
禅の修行により自らの作風を見つめなおし、1970年代初めには、春陽堂版江戸川乱歩全集の表紙絵を手がけ、1978年にはジャパン・エンバ美術賞入選。1979年曹洞宗で受戒。1980年『高塚省吾素描集 おんな』を出版、裸婦美人画家としての名声を確立、その絵はカレンダーやポストカードとなり画集は広く親しまれた。 |
|