| | |
| Artist: | Domoto Insho — 堂本印象 |
| Title: | Ginkaku-ji |
| Series: | 8 Views of Kyoto |
| Date of first edition?: | 1928/11 |
| Publisher (first edition)?: | Kineya Art Shop |
| Publisher (this edition)?: | Kineya Art Shop |
| Medium (first edition): | Woodblock |
| Medium (this edition): | Woodblock |
| Format (first edition): | Oban
|
| Format (this edition): | Oban |
| DB artwork code: | 43963 |
| Notes (first edition)?: |
Artist Insho Domoto 1891-1975 Signature Insho Seal artist's seal Dated 1928 Publisher Kineya Art Shop Medium/Technique Woodblock print. Description From the series, "Kyoto Hakkei" (The Eight Views of Kyoto). Ginkaku-ji (Silver Pavillion) in the snow. Width Item 13.7 inches = 34.8 cm Height Item 9.3 inches = 23.5 cm.
色摺木版画 堂本印象 「京洛八景」 昭和3年
昭和3年、京都市大礼奉祝会編、京都市大礼奉祝会発行の 京洛八景 サイズ;約40.5×28.5cm (たとう)。 |
|
| Notes (this edition)?: |
The following information was taken from the original web listing of this artwork. Note that there may be some inaccuracies:
色摺木版画 堂本印象 「京洛八景」 昭和3年
昭和3年、京都市大礼奉祝会編、京都市大礼奉祝会発行の 京洛八景 折帖1冊になります。 色摺り木版画で画工は堂本印象のものです。 絵は8図あります。 経年のシミ汚れがあります。
サイズ;約40.5×28.5cm |
|
| Artist Bio: |
明治24年京都生れ。本名三之助。明治43年京都市立美術工芸学校を卒業後、しばらく西陣織の図案描きに従事し、大正7年、日本画家を志し て京都市立絵画専門学校に入学。翌8年、初出品した「深草」が第1回帝展に入選した。第3回展では「調鞠図」で特選、また、第6回展の「華厳」では帝国美術院賞を受賞するなど一躍画壇の花形となった。絵画専門学校の教授として、また私塾東丘社の主宰者としても多くの後進を育成、昭和19年、帝室技芸員となった。
戦後は、独自の社会風俗画により日本画壇に刺激を与えた。昭和25年、芸術院会員。さらに昭和30年以降は抽象表現の世界に分け入り、その華麗な変遷は世界を驚かせた。多くの国際展にも招かれ、昭和36年には文化勲章を受章した。 |
|