| | |
| Artist: | Shuho Yamakawa (1898-1944) — 山川秀峰 |
| Title: | A Picture of the Warrior Dai-Nanko — 大楠公之図 |
| Series: | |
| Date of first edition?: | Not set |
| Publisher (first edition)?: | Self |
| Publisher (this edition)?: | Self |
| Medium (first edition): | Scroll/Makuri roll |
| Medium (this edition): | Scroll/Makuri roll |
| Format (first edition): | Long scroll
|
| Format (this edition): | Long scroll |
| DB artwork code: | 42300 |
| Notes (first edition)?: |
|
| Notes (this edition)?: |
The following information was taken from the original web listing of this artwork. Note that there may be some inaccuracies:
Saturday, 12 June 2010
【帝展 特選作家】山川秀峰「大楠公之図」絹本 肉筆 二重箱 掛軸
□商品説明 鏑木清方門下三羽烏の一人、山川秀峰筆 楠木正成の図です。 (他 伊東深水・寺島紫明)
黒毛の馬に乗った威厳ある大将 大楠公(だいなんこう)。 美人画をはじめ人物画を得意とした秀峰らしい細やかな筆使いによって 荒々しい武将たちをやさしくも美しい描写で描いています。
【評 価】平成21年度版 美術年鑑 170万
【サイズ】 表具寸:縦 約191.5cm × 幅 約48.3cm(縦幅とも軸先含まず) 本 紙:縦 約112cm × 幅 約35.5cm 軸 先:径 約2.5cm × 長さ 約54cm
【状 態】 経年に伴うシミ(特に裏側)や汚れ・折れ・しわなどあります。 箱も同様で特に内側にはシミがかなりあります。 |
|
| Artist Bio: |
山川秀峰
日本画家
明治31年 京都にて生(~昭和19年 47歳)
池上秀畝・鏑木清方に師事。
清方門で 深水・寺島紫明と並び称された。
深水と青衿会主宰・東都画壇での美人画発展に功。
【山川秀峰】1898-1944
大正-昭和時代前期の日本画家。 鏑木清方,池上秀畝にまなぶ。昭和3年「安倍野」,5年「大谷武子姫」が帝展特選。美人画を得意とし,伊東深水と青衿社をおこした。47歳。京都出身。本名は嘉雄。 |
|